良い傾向ですね。
ポイントおよび詳細資料については以下のリンクをご覧ください。
話は逸れますが、4月から労働契約法や高年齢者雇用安定法が改正施行されます。
昨年秋以降、管理人のところにも
「契約社員を正社員にしなければならない?」といった改正に関する問い合わせが多数寄せられていました。
「契約解除はしにくくなる?」
「定年後に継続雇用しないとどうなる?」
確かに、企業が負担できる人件費には上限がありますので対応に頭を悩ませたり、要員計画や従業員に提示しているキャリアプランの変更を余儀なくされる会社はあると思います。
ただ、雇止めを想定して労働者の粗探しに終始したり、労働条件を低く抑えようとする雰囲気が職場内に蔓延すると、労働者のモチベーション低下につながることがあるのではと考えています。
人件費や無期雇用者の数を抑制しようとすることについては否定しませんが、従業員の能力開発にも力を入れ、会社全体が伸びていく策も同時に検討するのはいかがでしょう。
→抑えることより伸ばす方に重きを!
社員全体のスキルが向上していくことで、企業の新たな活路が見出せることもあると思います。
もちろん、労働者側も会社に依存してばかりでなく自己啓発することは必要。「会社が教育に力を入れてくれないから…」など悲観していてはいけないですけどね。
能力開発に関しては、各種奨励金も活用しながら実施をしていくとよいでしょう。
奨励金の案内を管理人blogに掲載していますので以下にリンクを貼りますね。
25年度から変わる予定のものもありますので、詳細が判明しましたら随時アップしていきます。
35歳未満の非正規雇用の若者を、自社の正社員として雇用することを前提に、自社内での実習(OJT)と座学(Off-JT)を組み合わせた訓練(若者チャレンジ訓練)を実施する事業主に奨励金を支給。
キャリア形成促進助成金は、労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職業訓練などを段階的かつ体系的に実施する事業主に対して助成する制度。
平成25年度から、この助成金制度は、若年労働者のキャリア支援、成長分野での人材育成といった労働政策における重点課題に対応するため、内容が大幅に変更されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気づきの点などございましたら、コメントお待ちしております。
より理解しやすいもの・読みやすいものを意識して情報を発信していきます。